WEB制作 有料写真素材を低価格で手に入れるなら定額制のストックフォトサービスがおすすめ 有料写真素材のクオリティは大変高いですよね。 ブログやサイトのメインビジュアルなどに、掲載するだけで、サイトに高級感が出ます。 でも、一枚のダウンロードの価格が、低解像度でも540円だったりと高額ですよね。 メインビジュアルに使う解像度なら... 2019.09.01 WEB制作
illustrator illustratorでテキストボックスのサイズ変更ができない イラストレーターでテキストボックス(表示領域)のサイズ変更ができなくなりました。 原因はバウンディングボックスが非表示になっていたからでした。 バウンディングボックスを表示させると今まで通りドラッグで変更できるようになりました。 バウンディ... 2019.09.01 illustrator
Javascript/jQuery jQuery colorbox の閉じるボタンを上部に表示(移動) colorboxで表示する画像が高めの場合などで、「閉じるボタン」が下の方に表示され、分かりにくい場合があります。 その場合は、ボタンを上に付けると分かりやすいと思います。 colorboxは欄外をクリックでも閉じる事ができますが、分かりに... 2019.08.13 Javascript/jQuery
レンタルサーバー GMOクラウドVPS PleskをSSL化 GMOクラウドVPSのPleskでセキュリティ警告が出る⇒ コントロールパネル「Plesk」が使えるGMOクラウドVPSGMOクラウドVPSを借りましたが、Pleskのコントロールパネルにアクセスした際、初期の状態では下記のように、「この接... 2019.08.11 レンタルサーバー
レンタルサーバー コントロールパネル「Plesk」が使えるGMOクラウドVPS GMOクラウドVPSを借りてみました。GMOクラウドを使用するVPSの最大のメリットは、パラレルス社のサーバー管理ツール「Plesk(プレスク)」を手軽に使用できる点です。Pleskとは?Pleskはコマンド操作(CUI)なしで、GUIで操... 2019.08.11 レンタルサーバー
Javascript/jQuery jQuery(Javascript)で自動で連番を振る方法 セクションごとに番号を振りたい 見出しなどに、番号を振る時があると思います。 (よくあるのが「~~の流れ」) LISTを使うのもありですが、装飾したい場合など、表示場所を独立した場合などには使えません。 また、手動で数字を振るのは、メンテ... 2019.08.06 Javascript/jQuery
CSS CSSの Position:fixed; を指定した要素の上部に余白ができる ヘッダーなどを固定するとき、通常は “ psition:fixed; ” を使うと思います。しかし、上部に余白が出てしまう事があります。その場合、次の要素の上マージン ” margin-top ” により、引っ張られる感じで、余白が付いてし... 2019.08.06 CSS
CSS 【CSS】flexboxの上下揃え(align-items)の設定が効かない Flexboxで子要素の上下揃えが効かない!って時ないですか?Flexboxで子要素の上下揃えをしたいときは、下記のように “ align-items ” で設定します。上記のみで上手く上下揃いができない場合、” margin ”の設定が原... 2019.08.04 CSS
WordPress WordPressで関連記事を設置(プラグインなし・レスポンシブ対応) WordPressの関連記事を表示する設置する方法です。 プラグインもいくつかありましたが、設定がイマイチ分かなったので、下記記事を参考に関連記事を追加しました。 設置場所は、記事詳細ページ(シングルページ)に設置しています。 レスポンシ... 2019.03.31 WordPress
Fireworks Fireworksのココが凄い!Fireworksをまだ使い続ける理由 Fireworksの開発終了で、illustrator、Photoshopへ移行する人が増えています私はWEBデザインを作成する時は、ほぼFireworks(ファイヤワークス)を愛用しています。開発を行わないことを発表してから、illust... 2019.03.30 Fireworks