WEB制作

レンタルサーバー

よく利用するレンタルサーバーのネームサーバー一覧

よく使うレンタルサーバーのネームサーバーを記載しています。ネームサーバーとは?ネームサーバーとは、ドメインとレンタルサーバーを紐づけるために必要なDNSの情報です。たとえば、取得したドメイン(例:sample.com)をレンタルサーバーで使...
WordPress

WordPress 有料テーマ買った方がいい? 有料テーマを購入、気づいたこと

先日有料のWordPressテーマ、「JIN」を購入しました。 初めての有料テーマだったんですが、購入して気づいたことがありました。 気づいたこと テーマ独自の機能は使うべき? 見出し付きボックスなど、テーマ独自のブロックを使用して...
WordPress

【WordPress有料テーマ】JIN 購入&レビュー。良かった点・イマイチだった点

WordPressテーマJINを購入した話です。 初めは、ずっとサルワカくんのSangoを買う気だったんですが、最終期にJINを購入しました。 Sangoが欲しかった理由は、やはりデザイン性です。 スタイリングや色味がとても好みだっ...
dreamweaver

Dreamweaver のココがすごい! 便利な機能・使い方を紹介

Dreamweaver (ドリームウィーバー)愛用者の私ですが、Adobeのサブクス化となった今でも、Dreamweaver CS5を使用しています。 現在は、最新のDwは使用していませんが、まだ基本的に問題なく、Dreamweaver ...
デスク周り

【オフィスチェア】イトーキのサリダチェアYL2 レビュー

中古でイトーキの「トリノ」っていうオフィスチェアを購入して以来、イトーキファンの私です。椅子でこんなに変わるのかというくらい、座り心地が良かったんです。定価が新品で5万円くらいする椅子なんですが、当時、中古で6,000円くらいで購入できまし...
Visual Studio Code

【VS Code】Live Sass Compilerで上階層のフォルダに出力する

最近は、コーディングツールを『Visual Studio Code』を取り入れて、色々と試しているところです。今まで使用していた、Dreamweaver CS5と比べると、サクサク感が最高ですね。とくにかく動作が軽いです。SASS環境のファ...
Affinity

Affinity Designer(アフィニティデザイナー)使用感レビュー

脱 Adoobe Illustratorの候補で、現在利用者が急増中のAffinity Designer を購入したので、本当に代替になるかをレビューします。 関連記事:Fireworksのココが凄い!Fireworksをまだ使い続ける理由...
独自ドメイン

ドメイン取得・管理サービス最安はどれ?おすすめドメイン業者

ドメインの取得サービスは、お名前.comをはじめ様々なサービスがあります。私がメインで利用しているのは、エックスドメインですが、エックスドメインのメリットとデメリットを紹介しています。また、ムームードメイン、バリュードメインについても紹介し...
EC-CUBE

【EC-CUBE 4】で商品一覧のデフォルト並び順を変更する

EC-CUBE 4でデフォルトの並び順を変更する方法になります。 デフォルトでは「価格が安い順」になっていますが、これを「新着順」に変更しようと思います。 <初期の状態> EC-CUBE管理画面を開きます。 >> をクリックします...
PHP

【PHP】Simple HTML DOM Parser で取得した img src の変更

Simple HTML DOM Parser でスクレイピング した img要素 の src のパスを絶対URLに変更する方法です。 取得元がimgを相対パスで指定しているときに使用しました。