WordPress

WordPress

【WordPress】カスタムフィールド(ACF)で値が改行されない場合

ACF(Advanced Custom Fields)でテキストエリアフィールドを使用した場合、ただ「echo get_field('xxx')」でとしただけでは、改行(br)が出力されません。入力された改行を実際に反映するには、PHPのn...
WordPress

【WordPress】エディターで「テキスト」への切り替えができない場合の対処法

クライアントのサイトで、WordPressのバージョンを更新した時に起こったのですが、エディターで「ビジュアル」から「テキスト」に切り替わらない現象が発生しました。 調べてみたところ、「PS Disable Auto Formatting」...
WordPress

【WordPressテーマ】Business Pressのコピーライト部分を変更

WordPressテーマのBusiness Pressすごくデザインがいいテーマですね。 フッターにある、コピーライト部分の変更するのに毎回少しどこに記載があったかファイルを探してしまうので、備忘録です。 テーマフォルダ内にある「inc」デ...
WordPress

WordPress 有料テーマ買った方がいい? 有料テーマを購入、気づいたこと

先日有料のWordPressテーマ、「JIN」を購入しました。 初めての有料テーマだったんですが、購入して気づいたことがありました。 気づいたこと テーマ独自の機能は使うべき? 見出し付きボックスなど、テーマ独自のブロックを使用して...
WordPress

【WordPress有料テーマ】JIN 購入&レビュー。良かった点・イマイチだった点

WordPressテーマJINを購入した話です。 初めは、ずっとサルワカくんのSangoを買う気だったんですが、最終期にJINを購入しました。 Sangoが欲しかった理由は、やはりデザイン性です。 スタイリングや色味がとても好みだっ...
WordPress

【WordPress】画像を上書き・差し替えできるプラグインが便利!

WordPressで、一度アップした画像などのメディアファイルをあとから差し替えしたいとき、WordPressの仕様上、同じファイル名をアップしたとしてもファイル末尾に「-1」「-2」と付いて、画像の上書きにはなりません。もちろん、Word...
WordPress

WordPressプラグイン「WP Jquery Lightbox」をレスポンシブ対応する

WordPressのモーダルウィンドプラグイン、「Wp Jquery Lightbox」は、デフォルトの状態では、スマホなどで閲覧した際に、画像が画面からはみ出たりします。 レスポンシブに対応するには、簡単に設定するとこができます。 の設定...
WordPress

WordPressのエディターでフォントサイズ選択を任意の内容にする

WordPress エディタで、フォントサイズを選ぶときに、利用中のテーマにもよりますが、8pt~36ptなどの「pt」や「px」指定になっていると思います。 ここを「%」指定にする場合や、フォントサイズを追加したりする場合の方法です。 「...
WordPress

WordPressテーマ「無料&日本語」テーマのおすすめ4選

無料でダウンロードできるWordPressテーマを4つ紹介します。今回は国産(日本語)のテーマに絞っています。LION MEDIAとてもデザインが整っていて、無料とは思えないほど高クオリティのテーマです。LION MEDIA こちらのサイト...
WordPress

Advanced Custom Fields で表示の条件が反映されない時の確認事項

カスタム投稿タイプをカスタマイズできる、WordPressプラグイン「Advanced Custom Fields」ですが、エディターに表示するかしないかの条件を指定することができます。「固定ページのみ」「投稿ページのみ」「特定のカテゴリー...