WEB制作

CSS

CSSでリンクを無効にする

レスポンシブサイトなど、どうしてもCSS側でリンクを無効にしたい時ってありますよね。そういうときは、CSSのプロパティの「 pointer-events 」を使うと便利です。リンクを無効にするリンクを有効にする逆に無効にしたリンクを有効にす...
CSS

【CSS】box-sizing で横幅がはみ出るのを防ぐ

CSSで、要素に padding(余白)、borderを指定した場合、その分が幅に反映される仕様です。例えば、下記のような style を指定している、要素があるとします。そうすると、上記要素「.box 」の横幅は、width+paddin...
WordPress

【WPテーマ】 Cocoon設定が凄すぎる!おすすめの設定項目

大人気のWordPressテーマCocoon、インストールすると「Cocoon 設定」という独自のメニューが表示されます。この独自の設定が凄すぎたので紹介します。設定は、Cocoon 設定に集約されている他の有料テーマにもよくあるテーマ独自...
WordPress

Advanced Custom Fieldsで公開時にフィールドの値が消える

カスタムフィールド(Advanced Custom Fields)での値がある記事を投稿した際に、初回の公開時になぜか必ず、全ての値が消えてしまう現象が発生しました。検索しても同様の事例が見つけられず、具体的な原因は特定できなかったのですが...
AdobeCC

エクセルやワードのPDF 印刷(変換)時のエラー

エクセルやワードでPDF印刷するときに、下記のようなエラーログが出て、変換できないことがあります。エラーの原因ですが、使用しているフォントが埋め込み可能なフォントでないときに、エラーが出るようです。ですので、埋め込み可能なフォント変更して、...
デスク周り

PCデスク周りの便利なアイテム。テレワークにも

テレワークなどの影響でデスクで過ごす時間が増えた人も多いのではないでしょうか。そんなときに気になるのが、デスク周りのアイテムだと思います。デスクで作業するのであれば、仕事の生産性を上げてくれるアイテムは、迷わず取り入れたいものです。そこで今...
AdobeCC

Dreamwever CC 2022 の検索・置換で検索クエリを残したい

最近 Adobe CCを再契約したのですが、 Dreamwever CC 2022 の検索・置換が軽くて使いやすくなっていました。 (それまでは、Dreamwever CS5を使用していました。) しかし、別ファイルにウィンドウを切り替えた...
PC

DELLモニター(u2713hm)へHDMIで WQHD(2,560×1,440)で出力する

かれこれ前になるんですが、 WQHD(2,560×1,440)出力ができる、DELLのモニター u2713hm を購入しました。当時デスクトップPCを使用していて、グラフィックボードからDVI で 2,560×1,440 の出力をしていまし...
AdobeCC

解約していた Adobe CC を再契約した理由

このたび、解約していた、Adobe Creative Cloud(以下 Adobe CC) を再契約することになりました。再契約を考えている人は多いのではと思い、記事にすることにしました。参考までに、僕の主な業務は、WEBデザイン、HTML...
独自ドメイン

Xserverドメインの支払い期限が短い!?

Xserverドメインの支払期限は、通常、取得日(更新日)1ヶ月前となっています。利用期限日は、もちろん取得日と同じになるので、損するわけではありませんが、他のドメイン管理業者より早い設定のような気がします。期限日を過ぎた場合でも支払い利用...