WordPress

WordPress

【WordPress】テーマ内テンプレートへショートコードを直接記載する

ショートコードをテーマ内のテンプレートファイルに直接記載したい場合は、下記のように記述します。ちなみに、WordPressの記事内に、ショートコードを入力する場合は、下記のように投稿エディター欄に入力すれば、好きなところに表示できます。
WordPress

【WordPressプラグイン】おすすめのコード入力プラグイン

WordPressで、記事にコードを表示するには、プラグインを使うのが手軽で便利です。 ↓こんな感じのです↓ 私は今まで「Syntax Highlighter MT」というプラグインを使っていましたが、 最終更新日が5年以上前だったとい...
WordPress

【WordPress】function.phpからheadタグ内にコードを追加する

function.php から <head>タグ内にコードを挿入する方法です。 headタグが編集できない場合などに便利です。 私の場合、Elementorを使用している投稿のheadを変更したかったときに使いました。 function.p...
WordPress

【WordPress】Advanced Custom Fieldsの値をfunction.phpで取得する

WordPressのカスタムフィールドプラグイン「Advanced Custom Fields」で値をfunction.phpで使用したいとき、下記のようにすることで、取得が可能です。
WordPress

【WordPress】 子テーマを使用時に画像のパス指定方法

子テーマ使用時に、テーマディレクトリ取得するとき、下記のテンプレートタグを使用すると思います。 get_template_directory_uri(); bloginfo( 'template_url' ); しかし、この場合、親...
WordPress

【WordPressテーマ】無料の「Cocoon」が凄い!有料テーマ JINとの比較も

現在このブログでは有料テーマの「JIN」を使っています。 無料テーマ「Cocoon」を使う機会があったのですが、その機能の多さに驚きました。 無料の「Cocoon」で十分ではないか?と思ってしまいました。 吹き出し機能 Cocoonには、...
WordPress

WordPress5.8 ブロック型ウィジェットが使いにくい。元に戻す方法

WordPress5.8で追加された機能、フロックエディー型のウィジェットなのですが、超使いにくかったので、以前のウィジェットに戻すプラグインはないかと検索。 「Classic Widgets」なるものがあったので、それをインストール>有効...
WordPress

WordPressプラグイン「WP Page Post Widget Clone」で不具合?

既存記事を複製できるWordPressプラグイン「WP Page Post Widget Clone」ですが、不具合っぽい現象が発生しました。 「Clone Me」というリンクで既存記事のコピーの下書きが作成され、パーマリンクは「 xxxx...
WordPress

【WordPressテーマ】「JIN」を買ったが、無料の「Cocoon」で十分だった件

先日有料のWordPressテーマ「JIN」を購入しました。ただ、ふとこれって無料テーマの「Cocoon」で十分ではないか?と思ってしまいました。Cocoonと比較することになったきっかけは、CocoonとJINってデザインが似ていて、Co...
WordPress

【WordPress】メニューのナビボタン内(ラベル内)で改行する方法

WordPressの管理画面(ダッシュボード)から編集できる「メニュー」で、メニューを変更するとき、改行を入れたいときありますよね。 そういう時は、単純に「ナビゲーションラベル」内に、「<br>」を入れることで、ナビボタン内で改行することが...