-
WordPress 有料テーマ買った方がいい? 有料テーマを購入、気づいたこと
先日有料のWordPressテーマ、「JIN」を購入しました。 初めての有料テーマだったんですが、購入して気づいたことがありました。 https://kumanote.net/jin_theme/ 【気づいたこと】 テーマ独自の機能は使うべき? 見出し付きボックスなど、テーマ独自のブ... -
【WordPress有料テーマ】JIN 購入&レビュー。良かった点・イマイチだった点
WordPressテーマJINを購入した話です。 初めは、ずっとサルワカくんのSangoを買う気だったんですが、最終期にJINを購入しました。 Sangoが欲しかった理由は、やはりデザイン性です。 スタイリングや色味がとても好みだったためです。 では、なぜJINを購入... -
Dreamweaver のココがすごい! 便利な機能・使い方を紹介
Dreamweaver (ドリームウィーバー)愛用者の私ですが、Adobeのサブクス化となった今でも、Dreamweaver CS5を使用しています。 現在は、最新のDwは使用していませんが、まだ基本的に問題なく、Dreamweaver CS5を使用できています。 Adobe CC を再契約する... -
【オフィスチェア】イトーキのサリダチェアYL2 レビュー
中古でイトーキの「トリノ」っていうオフィスチェアを購入して以来、イトーキファンの私です。 椅子でこんなに変わるのかというくらい、座り心地が良かったんです。 定価が新品で5万円くらいする椅子なんですが、当時、中古で6,000円くらいで購入できまし... -
メーラーを eM Client に乗り換えました。が・・・
【eM Clientとは?】 eM Client は、 チェコ共和国にある「eM Client s.r.o社」が開発したメールクライアント(メーラー)です。 使いやすいメーラーということで徐々に人気が出ていて、評判もよいようです。 eM Clientは「イーエムクライアント」と読み... -
【VS Code】Live Sass Compilerで上階層のフォルダに出力する
最近は、コーディングツールを『Visual Studio Code』を取り入れて、色々と試しているところです。 今まで使用していた、Dreamweaver CS5と比べると、サクサク感が最高ですね。 とくにかく動作が軽いです。 SASS環境のファイルを編集する機会があったので... -
本当にSEOは「良質なコンテンツ」で決まるのか?
良質なコンテンツって本当にSEOに効果的なのでしょうか? SEO対策でもっとも重要とされているのは、「良質なコンテンツ」というのはもはや常識となっています。 実際のところ、これは本当なのでしょうか? まず、『良質なコンテンツ』がSEOに有利なのは、... -
Affinity Designer(アフィニティデザイナー)使用感レビュー
脱 Adoobe Illustratorの候補で、現在利用者が急増中のAffinity Designer を購入したので、本当に代替になるかをレビューします。 関連記事:Fireworksのココが凄い!Fireworksをまだ使い続ける理由 私はWEBデザインに、Fireworks CS6 を使用していて、ま... -
Ryzen 5 4000&メモリ16GBで10万以下!MSIの軽量ノートPC
【はじめに】 MSIのノートPC、Modern-14-B4MW-012JPを購入したので、購入レビューです。 デザイン関連の仕事をしているものの、仕事用のメインPCもノートPCを利用しています。 今までは、PCはLENOVO Y480、サブでDELL Inspiron 13 7000を使用していました... -
ドメイン取得・管理サービス最安はどれ?おすすめドメイン業者
ドメインの取得サービスは、お名前.comをはじめ様々なサービスがあります。私がメインで利用しているのは、エックスドメインですが、エックスドメインのメリットとデメリットを紹介しています。 また、ムームードメイン、バリュードメインについても紹介し...