フリーソフト– category –
実際に使用した無料ソフトのレビューや使い方
-
タスクバー常駐型のフリーソフト「菱形ランチャー」がシンプルで使いやすい
タスクバーによく使うアプリを表示するには、アプリが起動している状態(タスクバーに表示されている状態)でタスクバーのアプリのアイコンを右クリック > 「タスクバーにピン留めする」で、アプリを常に表示しておくことができます。 しかし、少し使用... -
メーラーを色々試して、結局、Thunderbird に行き着いた
メーラーを色々試したのですが、 結局、重くて使用していなかった「Thunderbird」を使う事になりました。 採用のポイント 自動アップデート 例えば、Office Outlookなどは、バージョンアップごとに、インストトール作業が発生、都度データの移行が必要にな... -
パーティション管理ソフト
ハードディスクにパーティションを作りたくて、OSの再インストールか、ハードディスク追加かを悩んでいたのですが、 調べてみればあるもんですねぇ。 「EASEUS Partition Manager」 ハードディスクのパーティションをOSが入った状態から編集できるフリーソ... -
【Windows】エクスプローラー(フォルダ)をタブ化できるQtTabBar
Windowsでエクスプローラー(フォルダ)をタブ化できるソフトはいくつかありますが、色々試した結果、やっぱり「QtTabBar」が最強でした。 エクスプローラーを簡単にタブ化できる、Windowsなら、絶対入れたいフリーソフトです。 タブ化できるフリーソフト...
12